2018/12/19更新

Atlantios / Pixabay
これは、主にiPhone6s・7・8の記事になります。
1.撮った写真がなんか動くんです。
2.おなじ写真撮ったつもりがないのに複数枚あるのです。
みなさん、そう思ったことないですか?
iPhoneをなにもしないと最初からそうなんです。
1.撮った写真がなんか動くのはLive PhotosがONのため
Live Photos:シャッターボタンを押す前後1.5秒ずつ
合計3秒間の映像と音声を保存しています。
2.おなじ写真撮ったつもりがないのに複数枚、HDRがONで複数枚とるため
HDR:シャッターを切った時に明るさの違う3枚の写真を連写
それを合成してより自然な画像に仕上げています。
1.撮った写真が動かないようにするには
(前後1.5秒ずつ合計3秒間撮るのをやめる)
設定から「カメラ」クリック

「設定を保持」クリック

Live Photosを右へ

カメラとるときに
Live PhotosをタッチでONかOFFにします。

2.HDRのおなじ写真がないようにする。
(写真を一枚にするには)
設定➡カメラをクリックして

「通常の写真を残す」オフでHDR版の写真1枚へ

「通常の写真を残す」オンでHDR版の写真複数枚へ

HDRをタッチで自動、オン、オフできます。

もう知っているひとも多いでしょう。
いかがでしたか、
すこしでもお役にたてればうれしいです。