2018/11/20更新

earthroom / Pixabay
※iPhoneのdropboxからUTF-8ファイルのメモ帳をみると
内容を変更できない(書き込みできない)問題はなくなっています。
dropbox古いバージョン使っているあなた、バージョンアップしましょう。
iPhoneのdropboxではANSI・UTF-8どちらでも変更できる(書き込める)表示はアンドロイドより小さいです。
iPhoneのdropboxからメモ帳みて文字化けしているとき、新しいファイルをつくるときの参考にしてください。
すこし、むかしのはなしです。
Windowパソコンでメモ帳のファイルをつくりdropboxにいれて、
iPhoneのdropboxからメモ帳みると内容を変更できない(書き込めない)・
みなさん、そんな経験ありませんか?
これは、Windowパソコンの文字コードがANSI(IPhone用)になっていない、
UTF-8などになっているためです。
では、みなさんパソコンをたちあげてください。
パソコンで、dropboxをたちあげましょう。
つぎに、そのファイルをパソコンのデスクトップ上に移動します。
例:今回は、マイラー陸と陸マイラーの2つのファイルを使うとします。
パソコンのデスクトップ上の2つのファイルがANSI・UTF-8のどちらか?
かくにんします。
まず、パソコンでメモ帳(空のまま)をひらきます。

開くをクリック

例1パソコンのファイル:陸マイラーをクリックUTF-8とわかりますね。

例2パソコンのファイル:マイラー陸をクリックANSIとわかりますね。

やりかたはいろいろありますが、
こんかいは、メモ帳をあたらしくひらき、内容をコピーしANSIとしてあたらしいファイルをつくります。
例:『陸マイラー』UTF-8を、『まいらー』ANSIにしてみます。
まず、あたらしいメモ帳をひらき、
内容をコピー(CTRL+C)、はりつけ(CTRL+V)

名前を付けて保存

文字コードをANSIにして

ファイル名を(例:まいらー)

保存をクリック

これでANSIのファイル(例:まいらー)のできあがりです。

このファイルをDropboxにもどして完成です。
みなさん、どうでしょうか?
わたしはWindowパソコン・アンドロイドのスマホ・タブレット数台あります。
Windowパソコン・アンドロイドではUTF-8のファイルはDropboxでなにももんだいなくみれていました。
ところが、iPhoneのDropboxをつかうとへんこうできなくて困ってしまいしました。
いまは、パソコンのメモ帳はANSIで保存するようにしています。
iPhoneのDropboxではUTF-8のとき、拡大してみれるがへんこうできない(書き込めない)
iPhoneのDropboxではANSIのとき、へんこうできる(書き込める)が拡大できない。
なんか、つかいかた、めんどうです。
iPhoneでDropboxをつかうなということなのか?・・・・・
みなさん、さんこうにしてくださいね。