
Ideasgs / Pixabay
わたしは、ロリポップ・ワードプレスでサイト運営しています。
そのサイトにGoogle AdSenseの広告を設置していますが
2019年6月上旬、突然にメッセージが・・・
要注意 ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。
収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

ヘルプをクリックすると

なんのことやら、ネットで調べてみたら、
Google adsenseがあなたのサイトがアドセンスで認められたサイトだと証明してくださいという注意になります。
そのためにルートドメインにads.txtファイルをアップロードして本物のサイトですと宣言してくださいとのこと。
注意エラーをなくす作業です。
ロリポップにアップロードするads.txtをつくります。
まず、新しいメモ帳をひらきましょう。
メモ帳で以下の1行をつくります。
「google.com, pub-xxxxxxxxxxxxxxx, DIRECT, f08c47fec0942fa0」
xxxxxxxxxxxxxxxには自分のAdSenseのサイト運営者IDにします。
ファイル名をadsにして保存します。
AdSenseのサイト運営者IDは
AdSense アカウントにログインします。
左側のナビゲーション パネルで [アカウント] をクリックします。

pub-XXXXXXXXXXXに自分のIDをコピーしてads.txtを保存しましょう。

これで、ロリポップにアップロードするads.txtができました。
さあ、ロリポップにログインします。
「サーバーの管理・設定」→「ロリポップ FTP」をクリック

わたしのサイトは「paso」です。
自分のサイト名のフォルダをクリック

新規ファイルをクリック
L➡paso ポイントはこの自分のサイトのフォルダにads.txtをつくること
(ルートドメインにads.txtをつくること
私は、最初このフォルダでない外側にads.txtを作ってしまい
何日かエラーがなかなか消えず悩んでいました。

ファイル名を「ads.txt」と入力

ads.txtの内容をコピー&ペーストする。

画面を下に下げて、「保存」をクリック
以上で終了になります。
では確認しましょう
確認の方法は検索エンジンに「https://自分のサイト名/ads.txt」と入力します。
先ほどのコードが表示されるとOKです。
もし、でてこないときは、ads.txtの作った場所が間違っていないか?
(自分のサイトのフォルダの中に作ること、私は間違えて悩みました。)
コピペした内容が間違っていないか?
ファイル名はads.txt?
この作業でエラーがなくなるまでに最大で24時間かかると先ほどのヘルプにあります。
わたしのときは、アドセンスのエラーがきえるまで約1.5日かかりました。
お疲れ様でした。
こちらも合わせてご覧ください。
私のブログにリンクを貼ってもOKです。